先日ダンサーの一人がリハーサル中に膝を脱臼してしまうという事故がありました。
ダンサーにとって一番の恐怖というのは、やっぱり怪我をしてしまうとか、病気になってしまうなどという体に関係する事だと思う。
動けなくなってしまったら一大事のこの世界、自分の夢を諦めなければならないというケースも少なくない。
かと言って怪我が怖くてダンサーは務まらない。
そこで大切なのは自分の体を理解することではないだろうか。
理解することによって何に気を使えばいいか分かりより正しい方法で練習ができ。
よってより正確な結果が出せる。危険も少なくなり怪我の心配も少なくなる。
などと理想的なことを考えていた日々でした。笑
でもこうやって考える事も大事ですよね。
どうでしょうか?何か意見や感想などあればよろしくお願いします。
でわ皆さん(ダンサーに限らず)お体には気をつけて。
LOVE&